ピカの資格取得日記

資格取得に向けて、日々の努力を日記風にお届けします

2022年7月のブログ記事

  • 2022.07.30 迷った時はどちらかに決める

    こんにちは、ピカです。 迷った時はどちらかに決めるという判断は「正しいか、正しくないか」というより「ぐずぐずしている時間がもったない」。 答えが正しいか正しくないかのあとから評価される。 決断する時に迷わず判断できる物差しを持っておこう。 物差しは自分の意志を基準にすればいい。 結果は決断した後か... 続きをみる

    nice! 53
  • 2022.07.29 効果を考えて時間を使おう

    こんにちは、ピカです。 少ない時間しかない場合、ゴールから発想しよう。 時間を上手に使い、成果を出したければ、打算的になろう。 世の中には、後先考えずに、やみくもの勉強する人も多いはず・・・。 効果やゴールを考えて勉強すれば、今何をすべきか、自分の中で優先順位をつけて勉強するだろう。 順位をつけて... 続きをみる

    nice! 41
  • 2022.07.27 時間を区切って

    こんにちは、ピカです。 自分のやりたい事なら、何より先に取り組むだろう。 それが、勉強だと、とたんにスタートダウン。。。 スタートが遅れた分、使える時間も短くなる。 しかし、世の中、楽しいことばかりではない。 勉強でも楽しいことや辛いこともあるだろう。 だが、勉強とはそういうものではなかろうか。 ... 続きをみる

    nice! 46
  • 2022.07.26 早起きは三文の得というが

    こんにちは、ピカです。 早く起きたら時間を上手に使うことができるという意味ですが、早く起きれない人は、ほかの時間帯を使用してみては。 1日24時間あるので、人は色々なリズムで生活をしている。 早く起きれない人は、朝の時間帯を使用するのではなく、別の時間帯を使用すればいいのではなかろうか。 1日24... 続きをみる

    nice! 37
  • 2022.07.25 整理整頓

    こんにちは、ピカです。 あの資料はどこにあるか。 あの問題はどのこ問題集に書いてあったか。 整理整頓されていれば、いざ思い出した時、どこに書いてあったか一目瞭然だろう。 綺麗に整理整頓されていれば、乱雑なものの中から探すのにも苦労しない。 簡単なことかもしれないが、それがかえって難しい。 2022... 続きをみる

    nice! 32
  • 2022.07.24 集中力を高めるには

    こんにちは、ピカです。 24時間、すべての時間を自由に使える人と、仕事に1日8時間から10時間取られてしまうときとでは、勉強のやり方が違うだろう。 自宅で勉強する時間が3時間しかないときどうするか。 勉強の密度を変えるしかないのではなかろうか。 密度が濃くなることは、それだけ集中力が増す。 物理的... 続きをみる

    nice! 32
  • 2022.07.23 同時並行で勉強をしてみては

    こんにちは、ピカです。 気が散る人は、いろいろと好奇心を持っている証拠ではなかろうか。 1つの時間で同時並行して行えば、時間がそれだけ有意義に使えるだろう。 気が散ったら、散った分だけいろんな分野の勉強を行ってみては。 分野の違う勉強が増えれば増えるほど、関連してくる分野や重なってくる分野が出てく... 続きをみる

    nice! 34
  • 2022.07.21 時間を大切にしていない人は

    こんにちは、ピカです。 時間を大切にしていない人は、自分自身の生き方を大切にしていない人ではなかろうか。 自分の人生を大切にせずに、どうして試験に合格できようか。 時間とは「今をどう生きるか」の積み重ね。 積み重ねを時間と考え、時間は自分の中にある言葉では。 過去問題集を解く時、言葉に出して文章を... 続きをみる

    nice! 40
  • 2022.07.20「時間がない、忙しい」という人は・・・

    こんにちは、ピカです。 時間がないとか、いつも忙しいとか言っている人は自分の目標が定まっていないからなのではなかろうか。 「時間イコール人生」だと考える人は、生き生きと人生を送っている人ではなかろうか。 たとえ、どんなに忙しい人でも、今の自分の生活が大変だとは思わない。 そう思える人は人生に不満は... 続きをみる

    nice! 38
  • 2022.07.19 勉強は人生の種まき

    こんにちは、ピカです。 勉強する中身はそれぞれ皆違うが、突き詰めていけば生きる意味に繋がるのではなかろうか。 勉強という種を一生懸命蒔いておけば、その種は収穫として、自分に返ってくる。 自分の未来は自分でつくりあげていくのだから、種まきは自分の将来のあり方に向かって蒔いていけばよい。 だが、種なの... 続きをみる

    nice! 46
  • 2022.07.18 勉強するという根本的な意味

    こんにちは、ピカです。 人は多かれ少なかれ、不安を抱えて生きています。 不安から逃れることができれば、どんなに心が穏やかになれるだろうか。 不安がなくなれば、人は安らかに、幸せに生きていくことができる。 勉強は自分が幸せに生きるために行っているとも言えるのではないか。 勉強することは、そうした分か... 続きをみる

    nice! 42
  • 2022.07.17 時には過去を振り返ろう

    こんにちは、ピカです。 目標ばかり見ていても辛くないか。 どこまで行えば目標がかなうのかわからず、漠然としているのではなかろうか。 山の頂上ばかり見ていると、頂上まであんなにあるのかと思うのでは・・・。 厳しい道のりをまだ登っていかなければならないのかと思うのでは・・・。 そんな時、後ろを振り返る... 続きをみる

    nice! 41
  • 2022.07.16 夢を持とう

    こんにちは、ピカです。 念ずれば夢はかなう。 しかし、その願いは自分の心の底から欲しいと思うものでなければならない。 願いがかなわなかったとき、それは心の底から願わなかったからではなかろうか。 言葉に出たり、紙に書き出して願っても、自分の心の底から欲しいと思わなければ願いはかなわない。 小さくても... 続きをみる

    nice! 42
  • 2022.07.15 言葉が何故力を持つのか

    こんにちは、ピカです。 息は「自分の心」と書く。 私たちは自らの心を言葉として吐き出している。 言葉を話すたびに心が息となって出入りする。 自分の心が含まれる言葉をいい加減に扱ってはいけない。 言葉を吐くとき、夢に向かってしっかりとしたビジョンを語ることが、より効果があるのではなかろうか。 令和0... 続きをみる

    nice! 41
  • 2022.07.14 言葉はコミュニケーションの大切なツール

    こんにちは、ピカです。 言葉を粗末にすると勉強効果も半減するのではないだろうか。 言葉がなければ他人との意思を通じ合うことは難しい。 自分の思いを伝えたり、他人の気持ちを知るためにも言葉は大切なツール。 だが、言葉は他人とのコミュニケーションするためのものだけではなく、自分の中にある自分、心の中に... 続きをみる

    nice! 49
  • 2022.07.13 やればできる、必ずできる!

    こんにちは、ピカです。 耳に入る言葉に気を付ける。 口に出して言う言葉はプラス思考のものにしよう。 「言霊」という言葉があるように、言葉には見えない力があると思っています。 目には見えない自分の潜在能力を形にするエネルギーが秘められているのではなかろうか。 「やればできる。必ずできる」と言い聞かせ... 続きをみる

    nice! 57
  • 2022.07.12 理解力が弱い人は体験が少ないのではなかろうか

    こんにちは、ピカです。 難しい事柄を学ぶときは、自分の体験を踏まえて考えてみてはどうか。 そのためには体験が不可欠でしょう。 直接の体験は勿論、読書などの間接的な体験も含める。 体験を具体化して理解できないと抽象的になり、あいまいな暗記で終わってしまうのではなかろうか。 そう考えると、問題集をこな... 続きをみる

    nice! 51
  • 2022.07.10 一言で言えないのは分かっていない証拠

    こんにちは、ピカです。 本質を一言で言えないのは分かっていない証拠ではなかろうか。 分かっていないからくどくどと説明してしまう。 ですが、物事の本質はとてもシンプルなことではないでしょうか。 私は頭の中で「一言で言うと」、「要するに」という事を意識するようにしています。 中々簡単なことではないので... 続きをみる

    nice! 50
  • 2022.07.09 勉強は楽しい、楽しいからのめりこむ

    こんにちは、ピカです。 勉強の面白さは、その先があるから凄いのだと思います。 自分の枠を超えた自分の大きさ以上の目標が達成でき、それは自分の経験や意識を超えてしまうのではなかろうか。 自分の殻を破ぶり、次のステージに到達できる想像を超えた喜びではないかと思います。 自分の潜在意識が導いた結果なのか... 続きをみる

    nice! 35
  • 2022.07.08 量と本質

    こんにちは、ピカです。 過去問題集を解くことによって、問題の形が見えてくる。 しかし、ただ過去問題集を解くだけでなく、量もこなさなければならないでしょう。 量をこなすことで問題の本質が見えてくるのではないでしょうか。 問題の本質が見えてきたら後は質の良い問題を解く。 本質が見えてくれば質の良い問題... 続きをみる

    nice! 28
  • 2022.07.07 些細なことでも全力を尽くそう

    こんにちは、ピカです。 ピカが何故、勉強が好きになったのか。 それは勉強好きな友人が居たからでしょう。 友人も資格の勉強に励んでいます。 それにピカよりも多くの資格を所有しています。 そんな話しを聞いて、ピカも心機一転。 色々な資格取得にチャレンジし始めました。 勉強すればするほど、人は磨かれる。... 続きをみる

    nice! 70
  • 2022.07.06 想像力を養おう

    こんにちは、ピカです。 勉強といえば、授業を聞いたり、教科書や問題集で学んだり・・・。 しかし、実際には教室や机の上で学ぶ以外のところでの経験も大切になる。 本当に重要なのは勉強の先、経験によって何を学び得るか。 現代は情報が溢れかえっている。 だが、現場を見ることで感じられるものを手掛かりに想像... 続きをみる

    nice! 31
  • 2022.07.05 何か1つに没頭できるか

    こんにちは、ピカです。 夢中になれることは徹底的にやろう。 試験勉強でなくても、夢中になれることは何でもやる。 それが試験勉強に繋がるのではないか。 何か夢中になることがあることはいいことだと思っています。 何かに没頭して覚えることで、それがテーマが変わっても同じように没頭できるのではなかろうか。... 続きをみる

    nice! 38
  • 2022.07.04 早く上達するには

    こんにちは、ピカです。 早く上達するには他人の良いところをまねよう。 自分にプラスにプラスとなると思えば、その考え、その行為を取り入れよう。 猿真似でいいと思う。 早く上達するために・・・。 キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 令和03年 技術評論社 Digital Ebook Purchas... 続きをみる

    nice! 36
  • 2022.07.03 努力という言葉

    こんにちは、ピカです。 努力をすれば報われる。 報われなくても糧にはなる。 そう思いながら勉強に取り組もう。 最悪な経験をしたとて、無駄にはならない。 人生に無駄なことなど起きない。 全てはその人の生きる糧となるのだから。 情報処理教科書 ITサービスマネージャ 2022~2023年版 翔泳社 本... 続きをみる

    nice! 40
  • 2022.07.02 十分な睡眠と食事をとろう

    こんにちは、ピカです。 一日一食しか食べなかったり、ほとんど寝なかったり・・・過酷な生活はやめよう。 仕事から帰ってきて食事をとらずに勉強しても効率が悪い。 睡眠不足だと眠気に襲われて、これまた効率が悪い。 睡眠と食事のバランスも大切かと。 睡眠と食事を十分にとり試験勉強に挑もう。 頭の中に効率よ... 続きをみる

    nice! 37
  • 2022.07.01 小さな成功報酬を活用しよう

    こんにちは、ピカです。 勉強でメリハリをつけるためにも、やる気を出すためにも、ご褒美を持つのがよいのではなかろうか。 小さなご褒美を活用すること。 勉強以外で好きなものを持っていると試験にも前向きになるのでは。 勉強が思うように進まないとき、色々なご褒美を目の前にチラつかせて気分転換を図るといい・... 続きをみる

    nice! 35